『奥大和』。
奈良県では、県の南部・東武地域に位置する19市町村を
一括りに「奥大和」って呼んでます。
“旅宿いったん”の二人は「奥大和」にたびたび出掛けてます。

豊かな自然に新鮮な農作物も豊富にある地域なんで、旬の野菜や果物とか 各地の柿の葉寿司を買いに行ったり、
吉野山の[ 金峯山寺 ]とか、天川の[ 天河大辯財天社 ][ 龍泉寺 ]とか、十津川の[ 玉置神社 ]など 土着の社寺をお参りにいったり、
ハイキングしやすい[ 曽爾高原 ]や[ 三峰山 ]などの低山、日本百景/日本の秘境100選にも選ばれ山全体が特別天然記念物の[ 大台ケ原 ]、
東吉野の[ 七壺八滝 ]や十津川の[ 笹の滝 ]とか、下北山の[ 前鬼ブルー ]や 天川の[ みたらい渓谷 ] など川や滝で遊んでもらったり、
[ お亀の湯 ] や [ 入之波温泉 ] [ 十津川温泉 ]でほっこりしたり。。。(*´∀`*)
とにかく、奥大和には癒しのスポットが数多くあるんです✨
こんなに素晴らしい場所があり続いているのは、偏にその地に暮らし、環境や伝統を守られる方々がいらっしゃるからに他ありません。
この場をお借りして、
いつも大変お世話になってます。ありがとうございます。m(_ _)m m(_ _)m
感謝の意を込めまして、
私たち“ 旅宿いったん ”は、
奥大和に生きる方々を対象に宿泊代を割り引きします。
題して、『 奥大和民割 』!
割引率は、奥大和19市町村に因み19%割引!!
但し、食事や有料サービスは割引の対象に含みません。
例えば、個室「スタンダード」を2人で宿泊、晩ごはん/朝ごはん付き だと、
通常料金は、
宿泊代金 @4300円/人 x 2人 = 8,600円
晩ごはん @1200円/人 x 2人 = 2,400円
朝ごはん @ 600円/人 x 2人 = 1,200円
合計 12,200円(税込)、
一人当たり 6,100円です。通常料金でも十分お値打ちかと。。。
ですが、『奥大和民割』でしたら、
宿泊代金(@4300円/人 x 2人)x 0.81 = 6,960円(10円未満切り捨て)
晩ごはん @1200円/人 x 2人 = 2,400円
朝ごはん @ 600円/人 x 2人 = 1,200円
で、合計 10,560円(税込)、
一人当たり5,280円は たいしたもんです。
個室はもちろん、6人から利用可能な「貸切」にも適応します。
6人で貸し切りすれば 19,440円 、一人当たり 3,240円です(*゚▽゚*)✨
仲間うちで 食べ物や飲み物を持ち寄って ゆったりのんびり過ごしたり、
仕事のミーティングや、親睦を深める機会など 有効にご活用ください。
◉ 利 用 条 件 ◉
・ 奥大和19市町村の住人
・ 電話でのご予約 ( 電話番号:0744-48-3210 )
・ お支払いは現金
・ 宿泊初日に限る (連泊の場合は二泊目から通常料金という事です)
そのほかに利用に関するご留意を頂きたい事は通常と同様です。
詳しくは「お部屋・料金」をご覧ください。